食欲の秋。
味覚の秋。 いつも頂いている農家の方からの「新米が出来ました!」の便りを待ち続けています。笑 少し前になくなってしまったお米も買い足さずに我慢していましたが、まだ便りが来ないので、そろそろ麺類にあきたこともあり、とうとう2キロ分だけ他で玄米を買って待つことにしました. そのときに一緒に注文したひじき。 ![]() なぜ?クマ? たしかにかわいいけど。 黒に黒いクマとかけてるのか?でも、わかりづらいなぁ…なぁんて思って棚にしまい込んでいましたが、 使う段になって、やっと意味がわかりましたぁ〜〜〜 く、く、くまもん!なんですね。 熊本県のイメージゆるキャラ。 なるほど〜。ワタクシ、おいしい熊本県のひじきを買ったのですもんね。 はじめて、目にしました。くまもん。 今日は、このくまもんひじきを入れて栗の炊き込みご飯にしました。 ちょうど、大阪から秋の味覚の栗やら、秋ナス、ずいきなど色々野菜が届いたのです。 せっかくだったので、えいやっと料理してしまいました。 一人ごはん。 ![]() お野菜、いつもありがとうございます。の気持ちを込めて。 栗とひじきの玄米炊き込みご飯。 いわしのつみれと大根間引き葉とまこもだけのお吸い物。 ずいきの甘酢漬け。 秋なすの炊いたもん。(写真なし) あじ。 ふむ。残り物のアジではなくて、さんまだったら秋の味覚で完璧だったのにな。抜けてるんだな。こんなとこ。 それにしても、ズイキ、すごい灰汁でした。手もかゆくなりました… まこもだけも、はじめて料理しましたが、最近はなんでもネットで調べれば下処理の仕方が出ているから本当に便利。どんな食材でも、どうにか料理できます。お吸い物も、思いつきだったけどうまし。 食で秋を感じた夜。 秋虫も気持ち良さそうに鳴いています/
by mono-prints
| 2012-10-05 23:55
| 日々
|
2014
ライフログ
以前の記事
2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||